Back Number 199

座高測定 意味なし?

 投稿者:布施院  投稿日:2014年 8月14日(木)04時43分38秒
  下記毎日新聞ネット版の記事:

座高測定:意味なし? 学校健康診断から削除へ

毎日新聞 2014年08月07日 10時31分(最終更新 08月07日 17時28分)

座高測定 意味なし?

 小中学校などの健康診断から座高測定が姿を消す。文部科学省が2016年度から検査項目からの削除を決めたためで、「座高データはほとんど活用されておらず、学校現場から不要だとの声も多い」ことなどが理由だ。足長の結果を出そうと背をかがめて座ったあの座高測定、どんな意味があったのか。【庄司哲也】

 「座高は子どもの発育の研究者には体格変化のデータとして意味があるのでしょうが、子ども一人一人の健康とは直接の関係はありません」。座高測定の削除を提言した文科省の有識者会議の座長、母子愛育会日本子ども家庭総合研究所長の衛藤隆さんは、そう言い切る。

 身長、体重は、測定結果を標準的な数字と比べればその子の発育状態が分かり、児童虐待の発見にも役立つ。だが座高測定の数字を見ただけですぐに何かが分かるものではないという。

 1994年には「服を着たままでは測定の誤差が大きい」として胸囲の削除が決まった。衛藤さんによると、そのころ座高も議題に上がったが「子どもの体形が足長の方向に変化がみられているのに廃止するのは問題」などと統計資料の収集を重視する意見が出て継続された。

 医学的な意義について小児内分泌学が専門の東京女子医大名誉教授の村田光範さんは「座高(上節長)と足の長さ(下節長)の比をみることで、手足が伸びていかない低身長症や発育異常の早期発見にもつながる」と説明する。

 だが、その村田さんも文科省に測定廃止を主張した。「異常を読み取るには専門的な知識が必要で、学校保健で座高測定の結果を活用するのは難しい。養護教員が忙しい現状では身長、体重のデータすら利用されているとは言い難い。座高測定より身長、体重で得られるデータをもっと活用すべきだ」とする。

 そもそも座高測定は日中戦争が勃発した1937年に当時の「学校身体検査」に加わった。名古屋学院大教授(学校保健学)の野村良和さんは「戦時体制に入っていく社会情勢があり、強じんな兵隊を育てるために健康な児童生徒の育成が急務と判断された。当時は胴が長い方が健康と考えられており、その確認のため座高測定が始まったといわれています」と解説する。学校保健の専門家が「体重と座高を計算式に当てはめれば栄養状態の判定が可能」などと根拠不明の説明をしていたという。

ドアロックは完璧では無い

 投稿者:布施院  投稿日:2014年 8月 9日(土)17時39分22秒
  今朝見た驚愕のInternet映像。これをやれば安全と思っていたドアロックがどうもそう安全ではないようだ。 心配な人は別途対策が必要かも。

http://matome.naver.jp/odai/2137578088396204101/2137578231297057703
 

朝顔ときゅうり

 投稿者:ジャカランダ  投稿日:2014年 8月 8日(金)19時08分39秒
  懐かしい朝顔。此方でも見るのですが生い茂って家の塀を越えるほどすごいつたになっています。日本のように風鈴と小さな鉢にあるのは日本ならではのきれいな風情です。日本では道端や玄関に鉢がおいてありこちらで見かける大きな植物が盆栽化していてかわいらしい。しばらくぶりの雨いつも朝5時に目覚めるので早速待ってましたと家の前で車にたまった埃を洗い流しました。草花もほっとする雨でした。そろそろ夏の終わりがはじまっています。今年のトマトは不作。苦いきゅうりばかり沢山出来たのでたらふくキムチとぬかみそ漬けにして食べてます。刻んだきゅうりの輪切りを顔にぺたぺた貼って調理してます。冷たくて気持ちが言い。甘いジュースやソーダを飲まないので赤紫蘇ジュースがとても有難い夏です。日本の木箱はこれからもっと貴重になることでしょう。瀬戸物が入っていた丈夫なつくりの箱は捨てずに整理用につかっています。プラスチックと違いいつまでも木の香りがして手ざわりもやさしく暖かい。木箱は日本の良き伝統の一つと思います。素敵なご商売ですね。  

江戸小町は朝顔の垣根

 投稿者:布施院  投稿日:2014年 8月 6日(水)17時40分4秒
  羽田空港国際線ターミナルの江戸小町は朝顔の垣根だった。都内に戻ると朝顔の垣根にはなかなかお目にかかれなくなっている。ここに来ると日本には日本の情緒を伝えるものが日に日に廃れて行っていることに気づかされる。  

どしゃぶり、台風、のち、灼熱

 投稿者:川井 浩  投稿日:2014年 8月 4日(月)20時25分9秒
  てな具合のお天気だったせいか、大量に実をつけたと喜んでいた巨峰の葉がかびか病気かどんどんと枯れ始め、もうすかすか、僕の頭の毛のような状態。 ここで笑わない!

たわわに付いた巨峰の実も成長・熟成が止まり、緑のままで、朽ち果てそうなようす。 山梨県か北海道ではなんとかなるものの、千葉県はすでに熱帯ジャングル気候となっており、来年はスターフルーツかパッションフルーツ、なんならパイナップルかバナナでも植えたほうがよさそう。

ジャングル化した庭には南方系の蚊のようなやぶ蚊がごまんと潜んでおり、エボラ出血熱が怖い。

夏はもういいから、早く秋がきてほしい。 まぁ、ビールとすいかはおいしいけど。 もっとも、すいかは秋には食べたくないけど、ビールは秋でもおいしい。 ふ・し・ぎ。

 

真夏の雨

 投稿者:クール子  投稿日:2014年 8月 4日(月)07時18分26秒
  暑中お見舞い申し上げます。日本は長い梅雨の後、連日の熱帯日とかでご苦労な毎日です。
こちらも異常気象で昨晩は何十年ぶりなのかこの辺りでは気象台が始まって以来か知りませんが、昨夜雨が降りました。私は不覚にもすやすやと安眠をむさぼっていたため、朝新聞を取りに外へでて、地面が濡れているので雨があったとわかったのです。雷も少しなったとか言う話。家の亭主に聞いたら結構降ってたよとのこと。年中埃っぽいこの地域はお陰さまで少しは緑がきれいになりました。ちょっとしたよいお湿りです。 天気予報ではまた雨が少しあるかもしれないとのこと。今日はちょっと日本の梅雨を思い出させる、肌寒いような蒸し暑いようなお天気で、それでお便りでもしてみようかと思った次第です。 ではまた。
 

横山護商店HP開設のお知らせ

 投稿者:川井 浩  投稿日:2014年 7月27日(日)23時09分6秒
  昭和21年4月創業ということは、創業68年! わかりやすい。

http://www.oribakoya.biz/

コンビニに入ったら、レジでかならず、お弁当は木箱じゃなきゃ、いやーん! といいましょう。
 

東京は猛暑

 投稿者:川井 浩  投稿日:2014年 7月26日(土)08時54分28秒
  いやー、気候のすばらしいSothern Calfornia からのレポートありがとうございます。 まさにフルーツパラダイスですね。

狭い庭と会社の倉庫の脇のわずかな地面に植え込んだ樹木のうち、プルーンは小粒ながら20-30個実をつけたので、かなりうれしい。 ゴールデンキーウィーはオス株がなかなか開花してくれないのですが、メス株はご近所のグリーンキーウィーの花粉をもらって、たわわに実をつけてます。 倉庫の壁面にネットをとりつけ、そこにぶどうを8本這わせたら、3年目にして、ほぼ壁面を葉が覆うようになり、デラウェアとピオーネはわずかに実をつけ、巨峰、紫玉、スチューベンは来年には実をつけそう。 イチジクは僕が食べる前にカラスにほとんど食われてしまい、対策を検討中。 びわもカラスにやられましたが、30個程度収穫して満足。 温州みかんは7個実をつけているが、最後まで熟すかどうか、土地がやせすぎているので不安。 実のなる木は楽しい。 食べたすももや、びわの種を倉庫の周りの空き地に埋めています。 芽が出れば、10年後には実をつけるかな。

さて、東京は梅雨明けと同時に猛暑来襲、吹けよ神風と言いたい。
今いる部屋にクーラーが無いため、水シャワーを浴びて、そのまま水滴を拭かずに、まっぱで扇風機の前に立って自然冷房をしております。 冷たいビールはうまいけど、余計に暑くなる気がする。

町内会の世話役を頼まれたので、消防訓練兼夏祭りの交通整理役と、フランクフルトソーセージグリル役で週末を過ごしました。 8月にも盆踊りがあり、また実行役員でまたグリル役ですが、家族の里帰りに付いてスイスに出かける予定なので、敵前逃亡とみなされています。

スイスの音大を目指している娘の希望で、今年の夏は南フランスのProvanceの小さな村に何日か滞在する予定です。 小一時間車を走らせれば、地中海の海岸、というような場所です。 フランスは一斉にバケーションをとるのでそのツーリストの波に飲み込まれそうな予感もしますが、薄ら寒いスイスよりは夏はすかっと(かどうかわかりませんが)暑いほうがやはりいいかな。

アメリカ在住の同窓生以外の皆さんはこの夏をどのようにお過ごしでしょうか?
 

夏の週末

 投稿者:ジャカランダ  投稿日:2014年 7月26日(土)04時32分21秒
  Seal Beach と オレンジ郡・Fair  Fairは十年ぶりにいきましたが盛大になっていて驚き。変わった食べ物(ベーコン・チョコレートのドーナッツとか七面鳥の太もものフライとか)工芸・手芸’家畜の展示とコンテストとか。それに乗り物やゲームで親の財布が空っぽになる仕組み。怖いスキーリフトから危険を冒して撮った写真です。蒸し暑さは日本と負けない日でした。やはり朝夕のビーチがずっと快適です。  

オレンジ郡仏教会お盆

 投稿者:ジャカランダ  投稿日:2014年 7月26日(土)04時06分52秒
  土曜日曜と満員の盆踊りとバザー・フード、ゲームですごい寄付金を集めています。長女と孫3人がこのお寺のガール・スカウトに通っています。